育成において何を重視してるか?
『ダブルゴール育成へのこだわり』
当クラブはこれからの日本を背負って立つお子様たちを社会に出ても通用する、人生を自ら切り開いていける人間へ成長して頂けるよう体操を通じての土台作りを懸命に行います。その中身をお伝えしていきます。
■『勝利』と『人間力』のダブルゴールを目指した指導
(1)勝利や成績や上達の成果追求
(2)人間的成長と自律心を育む
この両方のゴールを掴めるような指導スタイルで具体的に仕組みにし実現していきます。
■現代の思込み
成果と人間力のダブルゴールは大切と分かっていながらまだ『勝利する為には結局威圧や厳しさがないと勝てない』という意見が多いです。
そもそもその考えが違っており穏やかな環境が努力心・創造性を育てそこに知識を持ち込めば成果はもっと出ます。我々はこの考え方に基づき指導方針とルールを設け日々学び続けております。
■子供達の10年後の姿を想像した指導
今の成果ももちろん大事なのですがその先10年20年後にその子にどうなってほしいかを想像しながらの指導を致します。威圧を用い成績のみを上げればよいという指導ではいざ社会に出たとき、壁に当たった時自分で創造工夫をし乗り越える方法を見つける力がついてなかったり、指示がないと自分から動けない、失敗すると反省ではなく隠そうとする、勝てれば何をしてもいいと言った甘い考え、など色んな弊害が出ているケースが実際に起きています。
こうならないようにするには『穏やかで自由で失敗もできる環境』と我々指導者の考え方も非常に重要です。
子供達にとって成果+人間力の2つの『宝物』が得れるようスタッフ全員で強い信念を持ち最大限の努力を致します。