子育てマガジン9月号『こそあど』がフジスポに届きました。 2023/09/02 子育てマガジン9月号『こそあど』がフジスポに届きました。 9月6日より教室におかれます。 今回は弊社社長の対談が掲載されてます。是非ご覧ください。
授業風景の動画販売サンプル展示してます(八千代緑が丘) 2023/09/02 プロの撮影による動画を各学年撮影しております。 撮影済の教室はサンプル動画を流していきますのでご覧ください。 QRコードから購入できます。 第一弾は八千代緑が丘教室でした。 他教室も撮影してい…
スポーツでの成績の出し方NO3 2023/08/31 上達にイメージは必須! その脳の働きを促進する環境は穏やかで自由な環境です。 でもルールは存在しより自主性を発揮するただ威圧や厳しさを用いる環境より もっと厳しい世界なのです。 圧倒的な違いは…
スポーツでの成績の出し方NO2 2023/08/31 威圧は脳を委縮させ思考を停止させます。 しかも将来にわたり・・・古き指導方法はとても恐ろしいことをしているのです。 1:自由な雰囲気 2:運動の上達は原理と原則を正しく理解すること 3:上手く…
スポーツでの成績の出し方NO1 2023/08/31 スポーツでの成績の上げさせ方NO1:まずは今までの古い常識を破棄するところからスタートを切ります。 威圧・厳しさがあれば上手くなるという常識を捨て去ってください。 そこからは上達の要因はありませ…
もうすぐちびっこ検定が始まります。 2023/08/28 みんなが頑張ってきたことを試すちびっこ検定が各教室でもうすぐ始まります。 (年間カレンダー参照) やってきたことを頑張って出来たら合格バッジがもらえます。 みんな頑張ろう! ※尚、検定週間の振り…
限界を打ち破る考え方のレクチャー! 2023/08/27 本日の選手へのモーショントレーニング 限界を打ち破るには?まず思考が整理され今の積み上げでなく、なりたい世界を自分で描くところからの逆算思考が自分達で出来なければ突破できません。 各コース30…
小学生大会での貴重な経験:選手コース 2023/08/27 千葉県の小学生大会にフジスポの小さな英雄たちが出場してきました。 スポーツは全てが成功というわけにはいきません。 上手くいった種目・上手くいった選手もいます。 でも失敗してしまった種目・失敗し…