アイデア抽出選手権!先生方の打ち合わせ 2024/06/13 当クラブの責任者会議の様子です。 日々子供達への成長をどうしたら達成できるかを工夫する為の話し合いを行っております。 本日は夏のイベントの打ち合わせ!どのようにしたらいい想い出になり来てくれ…
安全対策 2024/06/13 フジスポーツクラブでは全教室このようにロイター板ととび箱の間に衝撃吸収の為のマットを挟みこんで設置します。 それにより子供達が足をぶつけないような配慮をしてております。 このように小さな工夫…
過保護・過干渉の結果と親が言うべき事 2024/06/11 お父さん・お母さんは親と言う立場は皆さんが初めてで手探り状態で始まりますね。 そして全ての親が学びながら進んでいきます。 自分の子供は世の中で一番かわいいです。 だからこそ、最近多く見受けら…
もうすぐ父の日コーナー設置してます! 2024/06/09 もうすぐ父の日ですね!各教室の一角にお父さんに感謝の言葉をかけるコーナーが設置されてます。 会員のみんなお父さんにメッセージを書いて見せてあげよう。 きっと喜ぶよ!
石井食品さんにお邪魔しました! 2024/06/07 石井食品さんにフジスポーツクラブの子供達に工場見学させてもらえるかお話をしてきました。八千代緑が丘教室から歩いていけるので是非イベントでお邪魔したいと思います! 実は工場の前にそこしか買えな…
コーディネーショントレーニングの効果 2024/06/05 お子様方の運動能力を伸ばすコーディネーショントレーニング。 子供達には思いっきり楽しんでやってもらい自然に運動能力を上げていくことを狙っています。 ゲーム性も持たせながら楽しめる内容のレパー…
お勧めの一冊 2024/06/03 子どもは大人の成果物ではない。 でも多くの教育現場でこのような考えがまだ残っており罰で子供を動かそうとする。 そこには恐怖で動かし思考を止めてしまう恐ろしい影響があるのをその大人たちは知らな…
保護者の皆様是非ご覧下さい(家庭でスポーツキッズを伸ばす方法) 2024/06/01 どうしたらうちの子伸びるんだろう? 他の子より出来ないよね。 言っても言ってもやらないんだから 何回言ったらわかるの? そんな思いが一度でも浮かんだことのある方是非こちらを見てください。解決の…